国土交通省
メニュー
トップページ
初めての方はこちらへ
ご利用開始までの準備
システム利用上の
Q&A
よくある操作上のQ&A
関連サイトリンク
システムに関する
お問合せ先
050-5545-6289
050-5545-7389
doro-senyo
@kits.nttdata.co.jp
お知らせ
【再掲】令和4年度末で有効期限切れとなる利用者アカウントについての
お願い(令和5年2月3日)
2023年3月31日に有効期限切れとなりますアカウントをお持ちの
ご利用者様につきまして、お早めのアカウント有効期限延長の
ご対応をお願いいたします。
■アカウント有効期限の確認方法
道路占用システムにログイン
メインメニューから[その他の機能]-[担当者情報変更]
もしくは、[その他の機能]-[占用者登録情報参照]の
「担当者一覧参照」で確認いただけます。
■アカウント有効期限延長申請方法
道路占用システムトップページから[ご利用開始までの準備]に遷移し
[3 利用者ID/パスワードの入手および占用者情報の変更]の
[ (2)登録内容変更等]にあります、「登録内容変更届」に
必要事項と「有効期間」を記入して受付センタまでご提出ください。
「有効期間」には現在から12年後の3月31日まで指定いただけます。
登録内容変更届をご提出いただいたご利用者様から
順次、対応させていただきますので、反映までには
2、3日いただくことがございます。
あらかじめご了承いただけますようお願いいたします。
ご不明な点がございましたら受付センタまでご連絡をお願いいたします。
年末年始のシステム運用のお知らせ(令和4年12月9日)
年末年始の以下の期間、システムの利用を停止させていただきます。
システム利用者の皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
<システム利用停止期間>
令和4年12月28日(水)19:00 - 令和5年1月4日(水)9:00
令和4年度末で有効期限切れとなる利用者アカウントについてのお願い
(令和4年12月9日)
2023年3月31日に有効期限切れとなりますアカウントを
お持ちのご利用者様につきまして
お早めのアカウント有効期限延長のご対応をお願いいたします。
■アカウント有効期限の確認方法
道路占用システムにログイン
メインメニューから[その他の機能]-[担当者情報変更]
もしくは、[その他の機能]-[占用者登録情報参照]の
「担当者一覧参照」で確認いただけます。
■アカウント有効期限延長申請方法
道路占用システムトップページから[ご利用開始までの準備]に遷移し
[3 利用者ID/パスワードの入手および占用者情報の変更]の
[ (2)登録内容変更等]にあります、「登録内容変更届」に
必要事項と「有効期間」を記入して受付センタまでご提出ください。
「有効期間」には現在から12年後の3月31日まで指定いただけます。
登録内容変更届をご提出いただいたご利用者様から
順次、対応させていただきますので
反映までには2、3日いただくことがございます。
あらかじめご了承いただけますようお願いいたします。
ご不明な点がございましたら受付センタまでご連絡をお願いいたします。
臨時メンテナンスのお知らせ(令和4年9月7日)
以下の期間、臨時メンテナンスのためシステムの利用を停止させていただきます。
システム利用者の皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
<システム利用停止期間>
令和4年9月9日(金)19:00 - 令和4年9月11日(日)21:00 頃
臨時メンテナンス終了のお知らせ(令和4年4月24日)
令和4年4月22日(金)-令和4年4月24日(日)までの臨時メンテナンスは終了いたしました。
ご協力ありがとうございました。
臨時メンテナンスのお知らせ(令和4年4月20日)
以下の期間、臨時メンテナンスのためシステムの利用を停止させていただきます。
システム利用者の皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
<システム利用停止期間>
令和4年4月22日(金)19:00 - 令和4年4月24日(日)21:00 頃
新規利用申込書の書式変更、登録内容変更届の一部記載変更および
記入例追加のお知らせ(令和4年3月4日)
日頃から道路占用システムをご利用いただきありがとうございます。
新規利用申込書と登録内容変更届について一部内容の変更をお知らせいたします。
■新規利用申込書
利用申込書(様式-1、様式-2)につきまして、様式-2の送付漏れ防止のため
様式-1と様式-2のリンクを「
利用申込書(様式-1,2)
」として1つにいたしました。
また、様式の変更に伴い「
利用申込書(様式-1,2)の記入例
」につきましても
差し替えと内容の見直しを行いました。
お問い合わせが多い点などを補足しておりますので
併せてご活用いただきますようお願いいたします。
■登録内容変更届
「
登録内容変更届(様式-3)
」につきまして、一部内容を変更いたしました。
また、新たに「
登録内容変更届(様式-3)の記入例
」を作成しておりますので
こちらも併せてご活用いただきますようお願いいたします。
ご不明な点がございましたら道路占用システム受付センターへの
お問い合わせをお願いいたします。
【再掲】令和3年度末で有効期限切れとなる利用者アカウントについての
お願い(令和4年2月4日)
2022年3月31日に有効期限切れとなりますアカウントをお持ちの
ご利用者様につきまして、お早めのアカウント有効期限延長の
ご対応をお願いいたします。
■アカウント有効期限の確認方法
道路占用システムにログイン
メインメニューから[その他の機能]-[担当者情報変更]
もしくは、[その他の機能]-[占用者登録情報参照]の
「担当者一覧参照」で確認いただけます。
■アカウント有効期限延長申請方法
道路占用システムトップページから[ご利用開始までの準備]に遷移し
[3 利用者ID/パスワードの入手および占用者情報の変更]の
[ (2)登録内容変更等]にあります、「登録内容変更届」に
必要事項と「有効期間」を記入して受付センタまでご提出ください。
「有効期間」には現在から12年後の3月31日まで指定いただけます。
登録内容変更届をご提出いただいたご利用者様から
順次、対応させていただきますので、反映までには
2、3日いただくことがございます。
あらかじめご了承いただけますようお願いいたします。
ご不明な点がございましたら受付センタまでご連絡をお願いいたします。
臨時メンテナンスのお知らせ(令和4年1月31日)
以下の期間、臨時メンテナンスのためシステムの利用を停止させていただきます。
システム利用者の皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
<システム利用停止期間>
令和4年2月2日(水)19:00 - 令和4年2月2日(水)21:00
年末年始のシステム運用のお知らせ(令和3年12月3日)
年末年始の以下の期間、システムの利用を停止させていただきます。
システム利用者の皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
<システム利用停止期間>
令和3年12月28日(火)19:00 - 令和4年1月4日(火)9:00
臨時メンテナンスのお知らせ(令和3年12月3日)
以下の期間、臨時メンテナンスのためシステムの利用を停止させていただきます。
システム利用者の皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
<システム利用停止期間>
令和3年12月17日(金)19:00 - 令和3年12月20日(月)09:00
令和3年度末で有効期限切れとなる利用者アカウントについてのお願い
(令和3年12月3日)
2022年3月31日に有効期限切れとなりますアカウントを
お持ちのご利用者様につきまして
お早めのアカウント有効期限延長のご対応をお願いいたします。
■アカウント有効期限の確認方法
道路占用システムにログイン
メインメニューから[その他の機能]-[担当者情報変更]
もしくは、[その他の機能]-[占用者登録情報参照]の
「担当者一覧参照」で確認いただけます。
■アカウント有効期限延長申請方法
道路占用システムトップページから[ご利用開始までの準備]に遷移し
[3 利用者ID/パスワードの入手および占用者情報の変更]の
[ (2)登録内容変更等]にあります、「登録内容変更届」に
必要事項と「有効期間」を記入して受付センタまでご提出ください。
「有効期間」には現在から12年後の3月31日まで指定いただけます。
登録内容変更届をご提出いただいたご利用者様から
順次、対応させていただきますので
反映までには2、3日いただくことがございます。
あらかじめご了承いただけますようお願いいたします。
ご不明な点がございましたら受付センタまでご連絡をお願いいたします。
新型コロナウイルス感染症に対する、道路占用システム受付センターの
運用変更について(令和3年10月1日)
新型コロナウイルス感染拡大防止のための緊急事態宣言解除を受け、
道路占用システム受付センター業務に関して、令和3年10月1日以降は
一部業務対応内容を見直し、以下の対応とさせて頂きます。
1.操作方法、利用申込み方法等に関する問合せ対応(電話)
平日9:15~18:00の間での対応とさせて頂きます。
また、受付窓口の電話がつながりにくい場合、メールでの
お問合せもご活用頂けますようお願いいたします。
2.操作方法、利用申込み方法等に関する問合せ対応(メール)
通常通り平日9:15~18:00の間での対応とさせて頂きます。
3.システム定期メンテナンス
毎週水曜日及び金曜日19:00~23:00の間で実施させて頂きます。
メンテナンス中は、道路占用システムの利用を停止させて頂きます。
また水曜日の定期メンテナンスは緊急対応の作業を中心とし、
緊急でない対応については金曜日の対応とさせて頂く場合が
ございます。
システム利用者の皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
臨時メンテナンス終了のお知らせ(令和3年9月12日)
令和3年9月10日(金) - 9月12日(日)までの臨時メンテナンスは終了いたしました。
ご協力ありがとうございました。
臨時メンテナンスのお知らせ(令和3年8月27日)
以下の期間、臨時メンテナンスのためシステムの利用を停止させていただきます。
システム利用者の皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
<システム利用停止期間>
令和3年9月10日(金)19:00 - 令和3年9月12日(日)21:00 頃
新型コロナウイルス感染症に対する、道路占用システム受付センターの
運用変更について(令和3年7月9日)
新型コロナウイルス感染拡大防止のための緊急事態宣言発令を受け、
道路占用システム受付センター業務に関して、令和3年7月12日以降は
一部業務対応内容を見直し、以下の対応とさせて頂きます。
1.操作方法、利用申込み方法等に関する問合せ対応(電話)
平日10:30~17:00の間での対応とさせて頂きます。
また、受付窓口の電話がつながりにくくなる場合がございますので、
メールでのお問合せもご活用頂けますようお願いいたします。
2.操作方法、利用申込み方法等に関する問合せ対応(メール)
通常通り平日9:15~18:00の間での対応とさせて頂きますが、
通常よりも回答が遅れる場合がございます。
3.システム定期メンテナンス
毎週金曜日19:00~23:00の間で実施させて頂きます。
メンテナンス中は、道路占用システムの利用を停止させて頂きます。
システム利用者の皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
道路占用システム受付センターの運用変更について(令和3年6月18日)
新型コロナウイルス感染拡大防止のための緊急事態宣言発令を受け、
道路占用システム受付センター業務に関して、令和3年5月11日より
業務を縮小しておりましたが、令和3年6月21日以降は一部業務対応
内容を見直し、以下の対応とさせて頂きます。
1.操作方法、利用申込み方法等に関する問合せ対応(電話)
通常通り平日9:15~18:00の間での対応とさせて頂きます。
ただし、受付窓口の電話がつながりにくくなる場合がございます
ので、メールでのお問合せもご活用頂けますようお願いいたします。
2.操作方法、利用申込み方法等に関する問合せ対応(メール)
通常通り平日9:15~18:00の間での対応とさせて頂きますが、
通常よりも回答が遅れる場合がございます。
3.システム定期メンテナンス
毎週金曜日19:00~23:00の間で実施させて頂きます。
メンテナンス中は、道路占用システムの利用を停止させて頂きます。
システム利用者の皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
新型コロナウイルス感染症に対する、道路占用システム受付センターの
運用変更について(令和3年5月10日)
新型コロナウイルス感染拡大防止のための緊急事態宣言発令を受け、
道路占用システム受付センター業務に関して、令和3年5月11日以降は
一部業務対応内容を見直し、以下の対応とさせて頂きます。
1.操作方法、利用申込み方法等に関する問合せ対応(電話)
平日10:30~17:00の間での対応とさせて頂きます。
また、受付窓口の電話がつながりにくくなる場合がございますので、
メールでのお問合せもご活用頂けますようお願いいたします。
2.操作方法、利用申込み方法等に関する問合せ対応(メール)
通常通り平日9:15~18:00の間での対応とさせて頂きますが、
通常よりも回答が遅れる場合がございます。
3.システム定期メンテナンス
毎週金曜日19:00~23:00の間で実施させて頂きます。
メンテナンス中は、道路占用システムの利用を停止させて頂きます。
システム利用者の皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
道路占用システム受付センターの運用変更について(令和3年4月16日)
新型コロナウイルス感染拡大防止のための緊急事態宣言発令を受け、
道路占用システム受付センター業務に関して、令和3年1月12日より
業務を縮小しておりましたが、令和3年4月16日以降は一部業務対応
内容を見直し、以下の対応とさせて頂きます。
1.操作方法、利用申込み方法等に関する問合せ対応(電話)
通常通り平日9:15~18:00の間での対応とさせて頂きます。
ただし、受付窓口の電話がつながりにくくなる場合がございます
ので、メールでのお問合せもご活用頂けますようお願いいたします。
2.操作方法、利用申込み方法等に関する問合せ対応(メール)
通常通り平日9:15~18:00の間での対応とさせて頂きますが、
通常よりも回答が遅れる場合がございます。
3.システム定期メンテナンス
毎週金曜日のみ19:00~23:00の間で実施させて頂いておりましたが、
毎週水曜日及び金曜日の19:00~23:00の間で実施するよう変更します。
メンテナンス中は、道路占用システムの利用を停止させて頂きます。
システム利用者の皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
臨時メンテナンス終了のお知らせ(令和3年4月11日)
令和3年4月9日(金) - 4月11日(日)までの臨時メンテナンスは終了いたしました。
ご協力ありがとうございました。
2021年3月31日で有効期限切れの利用者アカウント延長について
(令和3年3月26日)
件名のアカウントについて、保守窓口に登録内容変更届を提出頂いたご利用者様から順次、
有効期限の延長処理を実施させて頂いております。
しかし、該当するアカウント数が非常に多く、延長処理が完了するまで
ご利用者様への業務影響が生じることから、以下の条件に該当するアカウントに対して一括で、
有効期限延長処理を実施させて頂いております。
■有効期限延長処理を実施したアカウント
当該アカウントを用いて作成した許可案件(現在許可期間が有効期間内である案件)が
存在するアカウント。
■延長処理後の有効期限
10年間の期限延長(2031/3/31まで)
臨時メンテナンスのお知らせ(令和3年3月26日)
以下の期間、臨時メンテナンスのためシステムの利用を停止させていただきます。
システム利用者の皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
<システム利用停止期間>
令和3年3月31日(水)19:00 - 令和3年3月31日(水)23:00
臨時メンテナンスのお知らせ(令和3年3月19日)
以下の期間、臨時メンテナンスのためシステムの利用を停止させていただきます。
システム利用者の皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
<システム利用停止期間>
令和3年4月9日(金)19:00 - 令和3年4月11日(日)21:00 頃
新型コロナウイルス感染症に対する、道路占用システム受付センターの
運用変更について(令和3年3月19日)
新型コロナウイルス感染拡大防止のための緊急事態宣言発令を受け、
道路占用システム受付センター業務に関して、令和3年1月12日より
業務を縮小しておりましたが、令和3年3月22日以降は一部業務対応
内容を見直し、以下の対応とさせて頂きます。
1.操作方法、利用申込み方法等に関する問合せ対応(電話)
通常通り平日9:15~18:00の間での対応とさせて頂きます。
ただし、受付窓口の電話がつながりにくくなる場合がございます
ので、メールでのお問合せもご活用頂けますようお願いいたします。
2.操作方法、利用申込み方法等に関する問合せ対応(メール)
通常通り平日9:15~18:00の間での対応とさせて頂きますが、
通常よりも回答が遅れる場合がございます。
3.システム定期メンテナンス
毎週金曜日19:00~23:00の間で実施させて頂きます。
メンテナンス中は、道路占用システムの利用を停止させて頂きます。
システム利用者の皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
新型コロナウイルス感染症に対する、道路占用システム受付センターの
運用変更について(令和3年1月8日)
新型コロナウイルス感染拡大防止のための緊急事態宣言発令を受け、
道路占用システム受付センター業務に関して、令和3年1月12日以降、
以下の対応とさせて頂きます。
1.操作方法、利用申込み方法等に関する問合せ対応(電話)
平日10:30~17:00の間での対応とさせて頂きます。
また、受付窓口の電話がつながりにくくなる場合がございますので、
メールでのお問合せもご活用頂けますようお願いいたします。
2.操作方法、利用申込み方法等に関する問合せ対応(メール)
通常通り平日9:15~18:00の間での対応とさせて頂きますが、
通常よりも回答が遅れる場合がございます。
3.システム定期メンテナンス
毎週金曜日19:00~23:00の間で実施させて頂きます。
メンテナンス中は、道路占用システムの利用を停止させて頂きます。
システム利用者の皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
臨時メンテナンスのお知らせ(令和3年1月8日)
以下の期間、臨時メンテナンスのためシステムの利用を停止させていただきます。
システム利用者の皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
<システム利用停止期間>
令和3年1月22日(金)19:00 - 令和3年1月25日(月)09:00
年末年始のシステム運用のお知らせ(令和2年12月11日)
年末年始の以下の期間、システムの利用を停止させていただきます。
システム利用者の皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
<システム利用停止期間>
令和2年12月28日(月)19:00 - 令和3年1月4日(月)9:00
臨時メンテナンスのお知らせ(令和2年12月11日)
当臨時メンテナンスは中止となりました。
以下の期間、臨時メンテナンスのためシステムの利用を停止させていただきます。
システム利用者の皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
<システム利用停止期間>
令和2年12月22日(火)19:00 - 令和2年12月22日(火)22:00 頃
臨時メンテナンス終了のお知らせ(令和2年9月13日)
令和2年9月11日(金) - 9月13日(日)までの臨時メンテナンスは終了いたしました。
ご協力ありがとうございました。
道路占用システム受付センター業務の運用変更について(令和2年9月4日)
道路占用システム受付センター業務について、運用内容を一部変更します。
変更内容は以下の通りです。
・道路占用システム利用申込書(様式-1)の様式を一部修正し、押印不要とします。
・道路占用システム利用申込にあたり、送付方法を「郵送のみ」から「郵送またはメール」に変更します。
また、道路占用システムホームページ記載内容を一部変更しました。
変更内容は以下の通りです。
・「初めての方はこちらへ」 2 対象物件 及び、3 対象道路
・「ご利用開始までの準備」 3(1)利用申込
・「システム利用上のQ&A」 1 利用申し込み
臨時メンテナンスのお知らせ(令和2年9月4日)
以下の期間、臨時メンテナンスのためシステムの利用を停止させていただきます。
システム利用者の皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
<システム利用停止期間>
令和2年9月11日(金)19:00 - 令和2年9月13日(日)21:00 頃
マイクロソフト社 セキュリティ更新プログラムの公開に伴う注意喚起
最新版のInternet Explorerのセキュリティ更新プログラムの適用又は、
Internet Explorer以外の脆弱性対策が完了しているブラウザの使用を推奨します。
臨時メンテナンスのお知らせ(令和2年6月12日)
以下の期間、臨時メンテナンスのためシステムの利用を停止させていただきます。
システム利用者の皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
<システム利用停止期間>
令和2年6月17日(水)19:00 - 23:00
新型コロナウイルス感染症に対する、道路占用システム受付センターの
運用変更について(令和2年5月29日)
新型コロナウイルス感染拡大防止のための緊急事態宣言発令を受け、
道路占用システム受付センター業務に関して、令和2年4月20日より
業務を縮小しておりましたが、令和2年6月1日以降は一部業務対応
内容を見直し、以下の対応とさせて頂きます。
1.操作方法、利用申込み方法等に関する問合せ対応(電話)
通常通り平日9:15~18:00の間での対応とさせて頂きます。
ただし、受付窓口の電話がつながりにくくなる場合がございます
ので、メールでのお問合せもご活用頂けますようお願いいたします。
2.操作方法、利用申込み方法等に関する問合せ対応(メール)
通常通り平日9:15~18:00の間での対応とさせて頂きますが、
通常よりも回答が遅れる場合がございます。
3.システム定期メンテナンス
毎週金曜日19:00~23:00の間で実施させて頂きます。
メンテナンス中は、道路占用システムの利用を停止させて頂きます。
システム利用者の皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
臨時メンテナンス終了のお知らせ(令和2年4月12日)
令和2年4月10日(金) - 4月12日(日)までの臨時メンテナンスは終了いたしました。
ご協力ありがとうございました。
2020年3月31日で有効期限切れの利用者アカウント延長について
(令和2年4月10日)
件名のアカウントについて、保守窓口に登録内容変更届を提出頂いたご利用者様から順次、
有効期限の延長処理を実施させて頂いております。
しかし、該当するアカウント数が非常に多く、延長処理が完了するまで
ご利用者様への業務影響が生じることから、以下の条件に該当するアカウントに対して一括で、
有効期限延長処理を実施させて頂いております。
■有効期限延長処理を実施したアカウント
当該アカウントを用いて作成した許可案件(現在許可期間が有効期間内である案件)が
存在するアカウント。
■延長処理後の有効期限
10年間の期限延長(2030/3/31まで)
臨時メンテナンスのお知らせ(令和2年4月8日)
以下の期間、臨時メンテナンスのためシステムの利用を停止させていただきます。
システム利用者の皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
<システム利用停止期間>
令和2年4月10日(金)19:00 - 令和2年4月12日(日)21:00 頃
Mozilla Firefoxの脆弱性に伴う注意喚起(令和元年9月11日)
Mozillaより令和元年9月4日付(日本時間) で、ブラウザソフトFirefoxの脆弱性が
修正された ソフトウェアが公開されましたので、注意喚起いたします。
※脆弱性の影響を受けるバージョン
○Firefox68.0.2及びそれ以前のバージョン
○Firefox68.0.2(ESR)及びそれ以前のバージョン
○Firefox60.8.0(ESR)及びそれ以前のバージョン
最新版のバージョンにアップデートすることによって修正される脆弱性の詳細は以下の通りです。
「本脆弱性を利用した悪意のあるWebページをユーザが閲覧した場合、コンピュータにて
意図せぬプログラムが実行され、当該コンピュータに保存されているデータの改ざん、削除、
漏えい等が発生する可能性があります。」
対策は、最新版のFirefoxをダウンロードし、インストールすることとなりますが、
本システムの動作確認はFirefox61.0にて実施しているため、システムが動作しない可能性や、
画面やボタン等の見た目上の崩れ及びファイル名の文字化け等が発生する可能性がございます。
元号改正に当たってのお知らせ(令和元年5月1日)
2019年5月1日に新元号の「令和」が施行されました。
既に発行済みの道路占用許可書の占用期間について、「平成」を用いて改元日(2019年5月1日)
以降の年を記載している場合であっても、当該表示は有効です(例えば、「平成31年」の場合は
「令和元年」と読み替えて適用されますので、改元日以降も有効なものとして扱われます。)。
地図機能変更のお知らせ(平成29年3月22日)
平成29年3月22日(水)のメンテナンス時に、位置図作成用の地図機能を変更致しました。
変更後の地図機能では、地図移動の操作や作図の手順が変わります。
詳細については以下のファイルをご覧ください。
地図機能変更のお知らせ
提出可能な添付図書のファイル容量拡大のお知らせ(平成28年1月25日)
この度、システム改良に伴い提出可能な添付図書のファイル容量が拡大となり、
最大99ファイルで合計45MB以内であれば
ファイル分割・圧縮や、別送することなく、システムでの提出が可能となりました。
詳細については以下のファイルをご覧ください。
添付図書容量拡大のお知らせ
操作マニュアルの追加と操作体験ソフトについてお知らせ
システム利用者のシステム操作への理解や習熟度を高めていただくことを目的として、
「マニュアル 付録2」および「操作体験ソフト」を作成いたしました。
下記よりダウンロードが行えるほか、システムログイン後のマニュアルダウンロードページからも
ダウンロードが行えます。
操作体験ソフト(20200325版)
(LZH,7400KB)
【操作体験ソフト(HTMLツール)利用時の注意事項】
本ソフトではJavaScriptを利用しています。ご利用のブラウザでJavaScriptが無効になっている場合、
セキュリティ警告が表示されますので、有効に設定した上でご利用してください。
動作確認済ブラウザ:Internet Explorer 11, FireFox 38
定期メンテナンスのお知らせ
毎週水曜日及び金曜日の19:00~23:00の間、
定期的なシステムメンテナンスを行います。
メンテナンス中は、システムの利用を停止させて頂きます。
ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。